日本ではあまり小切手に親しみがないかもしれませんが、
アメリカでは不動産投資にも小切手が使われることがあります。

アメリカに住んでいたことのある方は、
しばしば小切手が使われていることを知っていると思いますが、
不動産投資をスタートしたばかりの方は、小切手がどのように使われているのか、
どうやって作るのかなど、分からないことも多いのではないでしょうか。

そこで、今回はアメリカ不動産投資で小切手はどのように使われているのか、
小切手の使い方を中心に解説していきます。

アメリカの銀行口座があれば小切手は作れる:ポイント1

小切手は決済方法の一つで、現金を持たずに一枚の紙で決済ができますが、
アメリカの銀行口座があれば小切手を作ることができます

日本の銀行ではドル口座の小切手を作れないので、
アメリカの銀行口座が必要というところは留意しておいてほしい点です。

小切手はアメリカで銀行口座を開設するときに、銀行で小切手を交付したり、
あるいは小切手を専門で作っている民間の会社に口座番号を伝え、
発行するのが主流です。

発行手数料などわからないことが多いかもしれませんが、
基本的にはアメリカの銀行口座を開設することで、
アメリカで使える小切手を作ることができます

アメリカの銀行口座から支払うことができる:ポイント2

小切手の決済の仕組みとして、小切手を振り出すと
小切手用紙に書かれた金額がアメリカの銀行口座から直接引き落としされます

小切手を振り出すには必要事項を記載しますが、
どこに払うのか、いくら払うのか、
引き落としされる銀行口座を保有している名義人のサインなどを記載します

小切手を書くことを小切手の振り出しといいますが、
これによりその小切手の処理ができ、
指定した銀行口座から記載された金額が支払われます。

申告書送付時小切手を同封することにより納税ができる:ポイント3

小切手を確定申告書送付時に同封することによって納税ができるのが特徴です
簡単に納税できるので利用しやすいです

小切手を書く際には、支払い先はアメリカの税務署とし納税額を書いてサインをします。
その小切手は確定申告書を郵送するときに同封し、アメリカの税務署に送ります。

税務署の方では受け取った申告書と小切手が処理され、小切手に書いてある納税額は、
手間なく直接アメリカの銀行口座から引き落としができます。

まとめ

今日は、アメリカでは馴染みのある小切手の使い方について、
交付、振り出し、納税などについてご説明しました。

小切手の使い方ポイント
・小切手を使うにはアメリカの銀行口座が必要です
・小切手は口座を開いている銀行や小切手専門で販売をしている会社に発行してもらいます
・アメリカの申告書を提出する際、小切手を書いて申告書と一緒に送付し納税ができます

小切手を振り出すと、書かれている金額が受取人の税務署で現金化され、
アメリカの銀行口座から引き落としになるという流れです。

アメリカでは小切手は馴染みのある決済方法で、
銀行口座があれば利用しやすいかと思います。